小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:山梨県
20,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
名称 【Do_goods】縄文時代の息吹を現代に 水煙文土器の純銅ミニオブジェ 659-178 発送時期 2024-04-05以降、お申し込み後1ヵ月程度で順次発送予定 提供元 株式会社ピースプランニング(山梨県庁) 配達外のエリア 離島 お礼品の特徴 【Do_goods(ドゥグーズ)】は縄文時代の土器や土器のモダンなデザインと巧みな技に魅了されて、純銅のちいさなアクセサリーを制作しているブランドです。
ジュエリー産業の街である甲府より、職人のち密な製作で仕上げたアイテムをお届けします。
日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の山梨から 縄文ロマンをあなたのお手元に 手のひらに収まる小さなオブジェは、山梨県釈迦堂遺跡博物館所蔵の「水煙文土器」を精巧に再現。
純銅の温もりと重厚感が、古代の息吹を感じさせます。
※釈迦堂遺跡博物館に資料使用許可を頂き制作いたしました。
この土器は、重要文化財に指定されています。
ダイナミックかつ緩やかで立体的な曲線に縁取られた縄文時代中期の美しい土器です。
■生産者の声 私たちが大切にしているのは人の手のぬくもり。
原型は熟練の宝飾原型師がひとつひとつ樹脂を削り出して手作りしています。
土器や土偶の風合いを出すために、素材には主に純銅を採用しています。
純銅の鋳造はとても難しいのですが、職人さんたちと一緒に試行錯誤を重ねてある程度まで品質を安定させることができました。
展示用のアクリルケースもお付けいたしますので、書斎やリビングに置いてお楽しみください。
■お礼品の内容について ・【Do_goods】縄文時代の息吹を現代に 水煙文土器の純銅ミニオブジェ 659-178[1個] 製造地:山梨県甲府市 ■原材料・成分 【内容】 純銅製 水煙文土器ミニオブジェ 【原材料・サイズ】 材質:本体/純銅 寸法:高さ約28mm/幅約19×25mm 重さ:約15g アクリルケース:縦65mm×横65mm×高さ65mm ■注意事項/その他 ※純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。
鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。
ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。
多少の荒い部分はご了承ください。
※純銅は経年変化が早く変色してきますが、それも風合いとしてご理解ください。
※硫黄分の温泉につけると...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る