■鈴木英人■版画「果てしなき夏の日々」1995年

■鈴木英人■版画「果てしなき夏の日々」1995年
thum1thum2
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:アートウィズ・ギャラリー
440,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

161. 果てしなき夏の日々 1995年 イメージサイズ:500×354mm 限定枚数:200枚 額装 額装サイズ:749×592mm冬が終わると春が来る。
永かった冬の寒さの中で眠り続けてきた身には、なによりの朗報が春の知らせだ。
生き返ったように、葉山にも春の芽が出そろう頃、 人々が我が春の街にやって来る。
春からというもの、夏の目眩く輝きの日々まで我が街に人がたくさんやって来る。
この夏、ぼくの元にひとりの女性が訪れた。
若くて美しいひとだったが、ぼくは初めて会う人で、仕事で来たのだから特別にもてなしたつもりではないが、夕方でもあったので食事をしてもらって帰すこと にした。
その日も一日中、強い陽射しの中にいたので、夕方になって気温が下がることが楽しみだった。
葉山の和風レストランのバーに涼しい風が吹くように なってから、2人で行った。
世間話しをしながら、バーカウンターに並んでいる訪問者の横顔をそっと見た。
目眩く、あの夏の日々、若い二人が情熱のすべてを 傾けて恋愛をしていた頃を想い出した。
二人はその年の夏になるまでに数年間を互いに愛し合って過越して来た。
その夏二人のエネルギーは頂点を極めたかのよ うに燃焼した。
二人は決して燃え尽きるつもりはなかったのに情熱の勢いを抑えることが出来なかった。
その年の夏が終わる頃に最高の昴りを迎えた二人に、別 れがやって来た。
燃え尽きたそのひとは秋になって遠くに旅立ってしまった。
それから20年余り経ったこの夏、バーのぼくの隣で酒を飲んでいる、あの人に似 た訪問者が、あの夏の日々を想い出させてくれた。
葉山の花火を、毎年このレストランで見る。
美しい花火の輝きを見ていると、いつも若き日のもう帰って来る ことのない情熱を想い出す。
果てしなき夏の日々に乾杯! 161.果てしなき夏の日々 1995年 イメージサイズ500×354mm シルクスクリーン 額装...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

全体から検索
その他(洋家具)
最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
インテリア・寝具・収納館 送料0円.com
http://interior.souryouzeroen.com/mindex/
リンク
Copyright © インテリア・寝具・収納館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記