error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:生成りな暮らしのご提案/キナル
172,700円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 1 平均評価: 4
楽天市場で商品詳細を見る |
送料無料 ラッピング不可・商品到着後レビュー投稿で「artek×meterexコラボメジャー」、「シエナトートバッグ」いずれかをプレゼント致します。
・限定のため予告なく終了となる場合がございます。
・バッグのカラーはご指定頂けません。
何色が届くか楽しみにお待ちください。
・後日レビュー確認後メール便でお届けします。
発送までお時間を頂く場合もございますが、予めご了承頂けますと幸いです。
デスクに最適、フレキシブルに使えるテーブル アルヴァ・アアルトによって1930年代にデザインされた長方形テーブル。
L-レッグのやわらかな曲線と、フィンランドが育んだバーチ材の温もりを豊かに感じられるデザインです。
実際に置いてみると、そのやわらかなフォルムはどこに置いても馴染みが良いことに気がつきます。
やさしく上品な佇まいで、とてもナチュラル。
住まいの子供部屋から図書館などの公共施設まで、幅広く使われているアアルトテーブル。
その汎用性の高さは、シンプルかつ高いデザイン性によるものと実感させてくれるデザインです。
120×60cmのサイズはダイニングで向かい合うには奥行きが少し狭く、デスクとして最適なサイズ感。
PC1台に資料など広げても十分なスペースを確保できます。
一人暮らしのお部屋なら、食事をするにも良い大きさ。
コンパクトなチェアを並べれば、お子さんの勉強をみる際など、二人横並びにも。
広すぎないので、余計なものを置かずに片付ける習慣もできそうです。
デスク以外にも、マルチテーブルとしての使い方も。
洋裁の作業台や、コーヒー道具を並べてゆったりとコーヒーを淹れる台など、使い方はさまざま。
程よくコンパクトかつスペースを確保できる、そんな大きさだからこそ、フレキシブルに使えるテーブルです。
バーチ材は明るい木肌と穏やかな木目が特徴。
年月とともに少しずつ色濃く変化していきます。
またシンプルなデザインは飽きがこず、とても丈夫なので、ライフステージやスタイルが変わっていっても、永く暮らしに寄り添ってくれます。
北欧では、家具は引き継ぐものとして考えられているそうです。
暮らしを共にしてきた家具が、いつか子の代、次の世代へと引き継がれ、新たな家庭で使われていく。
もしそうなったら、とても嬉しいことですね。
そして月日とともに少しずつ味わいを増していく、そんな未来も楽しみになる...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る