error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:清水材木店
47,160円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 1 平均評価: 3
楽天市場で商品詳細を見る |
木製 オーダー テーブル / デスク II型 【清水材木店】 材木店の無垢材を存分に使用した木製パソコンデスク ダイニングテーブル。
オーダーメイドで製作可能。
清水材木店のオーダーメイド可能な木製テーブル / デスク。
パイン材は軽く、柔らかく、安価な木材になります。
ナチュラルで温かみある肌触りが人気です。
ゴム材は硬くて重い木材になります。
コストパフォーマンスもよく、強度もあるため家具脚として多く利用されています。
タモ材は高級家具の材料として人気が高く、木目の美しさが一番の魅力です。
天板、脚ともに無垢材を存分に使用し、木製でもシャープで美しいフォルムにごだわりました。
強度面では、天板と脚の接合部になる脚のトッププレート部を広く、厚くすることで横揺れしにくいよう設計し、合わせて天板の反り止め効果を持たせるようにしております。
木材店ならでは、木材の特徴をよく理解した設計となっております。
テーブル脚はすべてほぞ組で、組立・加工しており、ほぞ穴の中でがっちりと組まれ一体化することで、横揺れなどの力に負けない強度を生み出します。
確かな技術が必要ですが、強度・耐久性のよい製造方法です。
カラーは4色。
オイル塗装もしくはウレタン塗装をお選び頂けます。
オイル塗装は100%植物油と植物性ワックスを使用した安心安全な純・自然塗料です。
木材の中に染み込み固まることで、水や汚れを防ぎますが、輪ジミなどできやすいため、DIYで定期的なメンテナンスができる方におすすめです。
メンテナンスをし続けると半永久的に新品のように使用できるのもメリットです。
木材の質感、ぬくもりを直接感じることができ、木材店としてはお気に入りの塗装方法です。
ウレタン塗装は木材表面をコーディングするため、水や汚れをしっかりと弾きます。
また木材が空気に触れにくくなるため、反りも抑制することができます。
その反面、木材に触れられなくなるため、木材を直接感じれなくなるのと、傷や塗料がはがれた際にご自身での修復は困難になります。
それでも日々のメンテナンスは水ぶきのみで実用性が非常に高いため、ダイニングテーブルや飲食店のテーブルにオススメな塗装方法です。
■付属品M6ボルト、六角レンチ、ワッシャー、スプリングワッシャー、アジャスター※天板の厚みは30mmです。
※手作り品の為、寸法に数ミリの誤差が生じる場合がございます。
予めご了承ください。
※自...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る