error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:ディノス楽天市場店
13,780円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 3.5
楽天市場で商品詳細を見る |
大きさも種類もさまざまあって散らかる紙の書類や封筒類。
「とりあえずいったん全部しまっておきたい!」という人にぴったりの、書類専用収納ワゴンを作りました。
中身が見えづらい棚板は、ごちゃつきを隠すだけでなく、書類がすべって落ちてくるストレスもなし!【ポイント1】書類や雑誌をぽんぽん入れて収納できる!すぐに溜まってどこかになくしてしまいがいない書類、紙類を「とりあえずいったん全部収納できる」紙モノ専用の収納ワゴンです。
【ポイント2】棚板すべてに角度が付いているから正面から見て中身が見えづらくスマート、来客時にも恥ずかしくありません。
入れるときは入れやすく、取り出すときも出しやすい。
しかも紙が滑って落ちてきたりすることもありません。
【ポイント3】トレー付きタイプは独立した仕切り付きのトレーが付いています。
本体に入れると探しづらくなるはがきサイズや封筒サイズのDM類、書類を分けて入れておくことが出来ます。
もちろん文房具類やよく飲むサプリ類、お医者さんにもらった処方箋や次回の予約来院票などをまとめていれておくなど、使い方は自由自在。
【企画した担当MDからのコメント】公的機関からの書類、保険関連書類、すぐに溜まるDM類、通販カタログ、読みかけの雑誌などなど…気を抜くとすぐに大量に溜まっていく書類や雑誌や本。
なかなかすべてをデジタルに切り替えるのは難しいです。
紙でしか連絡が来ないもの、役所関連の手続きなども紙でしかできなかったり、紙の方が早い場合もあります。
ただ、そうすると困るのが「じゃあどうやってこの書類を管理するの?」ということ。
適当にあちこちに入れておくと「あれ?どこしまったっけ?」となり、探すだけで小一時間…。
なくしそうだからとダイニングテーブルの上にまとめて置いておいたりしても、邪魔だし見栄えは悪いし、食事の時にはじに寄せても何かこぼして汚しそう。
いちいちそのたびに別の場所にどけるのも面倒だし…。
そんな書類の収納スペースであり保管場所となるのがこのワゴンです。
何も考えずにざっざっと適当に分けて入れることができますし、通常のワゴンやチェストと違って入れ口に角度が付いているので正面からはほとんど中身が見えません。
角度をつけることで奥行も短く設定することができているので省スペースにもなっています。
しかも角度が付いている分入れやすくて出しやすい。
ごちゃごちゃ入れても外から見えない...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る